キセキレイは、北海道から九州に留鳥または漂鳥として分布するスズメ目セキレイ科の鳥類です。
山地の河川や渓流に多く見られ、冬になると平地の農耕地や河川でも活動します。
南西諸島では冬鳥で、北方のものも冬に南下します。
キセキレイの画像
キセキレイの鳴き声
キセキレイは飛び立つ時に「チチン チチン」と鳴き、他には「チッ」と短く鳴く事もあります。
キセキレイの声はハクセキレイよりも高く聞こえます。
キセキレイの地鳴き(チッ)
沖縄「小浜島」でのキセキレイ
小浜島のキセキレイは、島の様々な場所で見られ、本州のハクセキレイのような存在です。
キセキレイはハクセキレイよりも多く飛来し、季節中はほぼ毎日見られ、小浜島を代表する冬鳥の1種です。8月下旬頃から飛来し始め、5月上旬頃まで滞在しています。
コンクリート舗装された道でもよく採食活動していて、警戒心は少し高めです。
会える時期
小浜島でのキセキレイの観察記録 | |||||
---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
○ | 上旬○ | ー | ー | 下旬○ | ○ |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
◎:ほぼ毎日会える|○:数日おきに会える|△:数回しか会えない|ー:会えない|ペア:つがいで確認|若:若鳥確認|雛:雛確認|抱:抱卵確認|鳴:声はするけど姿は見えず(1人での調査記録となります。空欄項目は未調査期間。随時更新予定です。) |
キセキレイの図鑑情報
図鑑情報 | |
---|---|
種名 | キセキレイ |
サイズ/体重 | 全長約20cm(翼開長約26cm)/約22g |
英名 | Grey Wagtail |
分類 | スズメ目/セキレイ科/セキレイ属 |
学名 | Motacilla cinerea |
漢字 | 黄鶺鴒 |
時期 | 北海道から九州で留鳥または漂鳥。 北方のものは冬に南下し、南西諸島では冬鳥。 |
分布 | ユーラシア大陸およびアフリカ中部から南部に分布 |
環境 | 平地から山地の河川、渓流、農耕地など |
行動 | 繁殖期以外は1羽で生活する。 常に尾羽を上下に振りながら、主に水辺を歩いて水生昆虫類などを採食し、ときどき飛んでいる昆虫類も空中採食する。 越冬地でも一定の縄張りを持つ。 |